どうも、みつまろです(/・ω・)/
なんとなくスポーツジムに通う際には、とりあえずシューズにスポーツウェア、ドリンクなどがあれば事足ります。
しかし本格的にウェイトトレーニングをしてムキムキな体を目指すとなると、効率的に筋肥大させるためには、欠かせないアイテムがたくさんあります。
そこで今回は、僕がジムに持っていくモノを紹介したいと思います。
プロテイン
筋肉を大きくさせたいのであれば、必須です。もう常識ですよね。
トレーニング後には欠かさず飲んでいます。
僕はマイプロテインを愛飲しております。
理由はとにかく安くて、美味くて、質もいいからです。
BCAA
BCAAとは、Branched-Chain Amino Acidsの頭文字からとった略称で、日本語では分岐鎖アミノ酸と呼ばれます。3つのアミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンがこのBCAAです。
BCAAの効果は
・筋肉のエネルギー源になる
・筋肉分解を防ぐ
・脳や神経の疲労感も軽減させる(集中力のキープ)
・アミノ酸として筋肉の元となる
・筋タンパク質合成を促進する(ロイシン)
ジムでマッチョが変な色したドリンクを飲んでいるのをみかけたことはないでしょうか?その正体はBCAAです。
僕はトレーニング中のドリンクとして飲んでいます。
その目的はトレーニング時の疲労を軽減させてトレーニング強度をあげることです。
粉飴も一緒に溶かしていますので糖質摂取でエネルギッシュにトレーニングできてます。
トレーニングベルト
スクワット、デッドリフト、ベンチプレスをやるときに着けています。
トレーニングベルトを着けているのと着けていないのでは、ケガのリスクが大きく違ってきます。腹圧もかかりやすくなるのでフォームも安定し、より強度の高いトレーニングが望めます。
僕はゴールドジムのトレーニングベルトを使っています。

リストストラップ
これです。

よくマッチョが手首に巻いているやつですね。
デッドリフトなどのプル系の種目で使用します。リストストラップの使用目的は握力補助です。
例えばデッドリフトなどは背中より先に腕が疲れてしまい、背中が十分に鍛えられないケースがあります。
リストストラップは握力を補助することにより、腕の疲労を抑えて、背中を集中して鍛えることができるアイテムなのです。
スクワットパッド
通称ちくわ。

スクワットをするときにバーベルに装着して肩が痛くならないようにするものです。
なしでもやっている人はたくさんいますが、僕はどうにもこれがないと痛くてできないので、持っていってます。
ジムによっては備品としてあるかもしれませんので確認してみてください。
シューズ
シューズは当たり前ですが、普通のランニングシューズではなく、ソールが平らなシューズをオススメします。僕はコンバースのオールスターを履いています。


ソールが平らなものをオススメする理由はスクワットやデッドリフトがやりやすくなるからです。
実は、最近までランニングシューズを使用していましたが、コンバースに変えたとたんデッドリフトがやりやすくなりました。
まとめ
今回は僕がジムに持っていくモノについて紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ではまた(/・ω・)/
