金曜日の仕事が終わるとめっちゃテンション上がりますよね!
土日は何しよっかな〜♪なんて帰宅途中に思いを馳せてみたり。
ですが、いざ土日を迎えるとダラダラしてしまい、やりたかったことや行きたかった所へも行かず家でなんとなく過ごしてしまうなんてことありませんか?
気がつくと日曜日の夕方で憂鬱な気分になった経験がある人は多いはず。
休日、ただただ惰眠を貪って時間をムダに消費しました(-_-;)
おはようございます(・ω・)←
— おうるん🦉 (@aoshirofukuro) July 20, 2019
未だに布団の上。休日最終日をむだにしまくった。 pic.twitter.com/wVmFz1uwCS
— こん(キツネさん) (@kondoGDA) June 20, 2018
Twitterでもこんな声が多い。
意識しないと土日を有意義に過ごすのって結構むずかしいんですよね。
今回は休日をムダに過ごさないように方法を提案していきたいと思います。

目次
休日をムダに過ごしてしまったと思う原因
休日をムダに過ごしてしまったと後悔する場合は
- 自分の成長に繋がらない行動ばかりだった
- 人と会っていない
- 時間を有効に使えなかった
このどれかに当てはまることが多いです。
自分の成長に繋がらない行動
だらだらとテレビやYouTube、Netflixなどの動画サービスを観たり、ゲームなんかしたりしてませんか?
これらはとても楽しいことですが、なにも身にならない行動です。
それは動画を観る、ゲームをやるという受け手側が思考停止で楽しめてしまうから。思考停止は自身の成長をストップさせます。
わずかな休日の時間をこの内容で終わらすのは、誰もがもったいないと思うはず。
休日くらい好きに過ごしても良いじゃん!と思う方もいると思いますが、時間のない社会人であるからこそ将来のために自分の成長に繋がることをした方が良い。
社会人として会社で働く人にとっては、この娯楽の時間も大切ですが、それのみで過ごすのはいかがなものかと思います。
人と会っていない
普段、仕事でしか人との交流がない場合だと、自分の価値観が狭くなってしまいます。
社会人だと時間の自由があまりないので人と会う時間を作るのが大変ですが、だからこそ人と会うと充実感を得られます。
それは最近会っていない友人でも良いし、先輩や後輩でも親でも、誰でもいいです。
時間を有効に使えなかった
休日だからと、ついつい寝すぎて昼ごろに起きたりしてませんか?
ムダにショッピングセンターに行って何時間も滞在したりしてませんか?
わずかな休日だからこそ、計画的に過ごした方が得しますので気をつけてみてください。

休日を充実させるための方法
基本的に前述した休日をムダにしてしまう原因の反対の行動をとればOKです。
- 自分を成長させる行動をしよう
- 人と会おう
- 時間を有効に使おう
この3つを守って予定を立てれば充実した休日を過ごせるはず。
自分を成長させる行動をしよう
読書、筋トレ、勉強、旅行など自分を成長させる行動をしましょう。
オススメなのは読書!
読書は手軽に始めることができて、先人たちのありとあらゆる情報を知ることができるので読書を習慣づけると生きるのがラクになります。
ボクはいつもスマホで電子書籍を読んでいますが、かなりオススメです。

筋トレも最高にオススメします!
ボクは土日で2日とも筋トレに行っていますが、筋トレに行くだけで充実感が味わえます。
筋トレをするメリットはもう紹介しきれないですが、関連記事を貼っておくのでよかったら見てください。


人と会おう
親しい友人、久しぶりに会う友人、先輩後輩、親でも誰でも良いです。
人と会う時間を作ると、その休日はもう充実感で溢れる1日になることでしょう。
オススメなのはポジティブな人と会うことです。
ポジティブな人は充実感を得ている人が多いし、その充実感を得ている方法なども自分が吸収することもできます。何より前向きな人の方が話してても楽しいですからね。
時間を有効に使おう
時間を有効に使いたいのであれば、まずは早起き。
平日起きる時間に目覚めると、体内のサイクルを狂わせずに済むのでオススメです。
午前中の時間、とりわけ朝の時間を有効に使えるようになれば充実度が倍増するでしょう。
ボクはこの時間を読書やブログを書く時間に使っています。
またムダな時間が発生する所には行かないように意識すると良いです。
例えば、アウトレットモールなんか最悪です。
- 特に欲しいものがあるわけでもなく歩き回る(欲しいものを探してる?
- 広いし体力的に疲れる
- 人混みで精神が消耗する
- 人も買い物に付き合わされると、なお時間のムダ
行ってはいけないというわけではないですが、目的を持って楽しむとこはしっかり楽しんでさっさと帰ると良いと思います。
やりたいことはメモしておこう
これやりたい!行きたい!とその時は思っても
休日になると何をしたかったのか思い出せない…なんてこともよくありますよね。
何か思いついた時はすぐにメモしましょう。ボクはスマホのメモアプリを使っていますが、自分が何をしたかったのか見直せるのはかなり良いです。
休日の予定を立てるときにぜひ活用してみてください

最後に
休日をムダにしない過ごし方の提案でした。
- 自分の成長に繋がることをしよう
- 人と会おう
- 時間を有効に使おう
この3点を意識するだけで休日の充実度がかなり上がります。
ぜひ試してみてください。
ではまた(/・ω・)/(@mitsumaroblog)
