ミニマリストってどんな腕時計をしてるんだろう???
ということで、今回は僕が使っている腕時計を紹介します。
目次
ミニマリストに腕時計は必要なのか
ミニマリストとして、不要なモノは排除したいですよね。
しかし腕時計を生活の中から排除できますか?
今の時代スマホがあれば、時間の確認くらいできるから、持たないなんてヒトもみられます。
結論から言えばヒトそれぞれだと思います。
僕は
・腕時計をすることでおしゃれになる。
・時間を確認するのにスマホを取り出すのが面倒くさい。
・腕時計をするのが好き。
上記の理由で腕時計を使用しています。単純に好き。
G-SHOCK GA-100-1A1

(2025/03/31 07:21:00時点 楽天市場調べ-詳細)
僕が使っている腕時計は「G-SHOCK GA-100-1A1」です。
主な機能は以下のとおり
● 耐衝撃構造(ショックレジスト)
● 耐磁時計(JIS1種)
● 20気圧防水
● ワールドタイム:世界48都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、ホームタイムの都市入替機能
● ストップウオッチ(1/1000秒、100時間計、速度計測機能(MAX1998unit / h、2unit / h単位)、ラップ/スプリット計測切替)
● タイマー(セット単位:1分、最大セット:24時間、1秒単位で計測、オートリピート)● 時刻アラーム5本(1本のみスヌーズ機能付き)・時報
● フルオートカレンダー
● 12/24時間制表示切替
● LEDライト(オートライト機能、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)
● 月差:±15秒以内
● 電池寿命:約2年
● サイズ(H×W×D)/質量:55×51.2×16.9mm/70g
ミニマリストとして考慮したポイント

購入する前に考えていた条件は以下
・この商品で満足するのか
・どんな服装でも合う
・防水機能
・おおきめのデザイン
・アナログ
この商品で満足するのか
買って満足いかないモノは買わない方がいいので、これは第一条件です。
見た瞬間にデザインは、満点レベルでした。針以外はオールブラックでマットな質感、ゴツい感じが堪らなく好き。
機能的には正直あまり調べずに買いました。G-SHOCKだからいいかなっていう感じ。
購入してほぼ毎日使っており、大満足です。
壊れる気配は皆無ですが、もし壊れたら、同じモノを買う勢いです。価格も1万円以下でリーズナブルです。
どんな服装でも合う
仕事服、私服、問わず使える腕時計を求めてました。
このオールブラックでマットな質感の腕時計であれば、カジュアル気味なG-SHOCKでも、オールラウンドに活躍できると思いました。
ただ結婚式などのフォーマルな場所だと、ちょっとそぐわないので
僕はダニエルウェリントンの腕時計を使っています。
これは元々持っていたものですね。
防水機能
前使ってた腕時計で、雨に濡れて故障したことがあるので、防水が条件でした。
結果的には防水にして良かったなと思える場面はたくさんありました。
突然の雨、食器洗い、海やプールのレジャーなどなど。
おおきめのデザイン
僕は手首が細いです。(手首回り16㎝くらい)
なので、ちょっとごついデザインの腕時計がいいなと考えていたのです。
実際につけてみた感じ


サイズは時計の〇の部分で、5.5㎝です。
はめてみると結構ボリュームがあって良きです。
シンプルな服装をすることが多いので、腕時計がおおきいと良いアクセントになります。
アナログ
G-SHOCKの定番のデジタル時計はご存知の方が多いと思います。
僕も最初これにしようかなと思ったのですが、どうしてもアナログの針使用の方が直感的にわかりやすいのでよかったんですよね。
あと、アナログだと着けてるヒトが多くてかぶるのが嫌だったから、という理由もあります。
まとめ
ミニマリストである僕が使用している腕時計「G-SHOCK GA-100-1A1」について紹介しました。
買って後悔することはない一品、正直コスパは最強です。
魅力を感じた方は、ぜひ購入検討してみてください。
ではまた(/・ω・)/
